毎日が告別式

人生どん詰まり元芸大生のブログ

高野山で解脱。

寺巡りはまだまだ続きます。

 

↓前回

osakanafurby.hatenablog.com

 

次に訪れたのが壇上伽藍。

伽藍というのは「僧侶が集い修行をする清浄な場所」という意味らしいです。

 

f:id:osakanafurby:20160823222213j:plain

 

f:id:osakanafurby:20160823222312j:plain

 

 

f:id:osakanafurby:20160823222447j:plain

 

 

f:id:osakanafurby:20160823222529j:plain

根本大塔。真言密教のシンボルです。

すごく大きい。写真で伝わるでしょうか。※胸毛(彼氏)が頑張って撮りました。

中では大日如来像が輝いていました。

 

f:id:osakanafurby:20160822225703j:plain

こちらは金堂。

中ではたくさんの仏像がきらめいています。ついうっかり解脱しそうになる。

不断経というのが行われていました。

寛治8年(1094年)より滅罪生善(めつざいしょうぜん)のために1週間、金堂の中を理趣経に節を付けて堂内を廻ります。非常に変わった声明ですので、声明に興味のある方は面白いと思います。この法会では、真然大徳が重んじられ、金堂の曼荼羅の裏には、真然大徳と釈迦如来の掛け軸がかけられます。その日最後のお経は、途中で終わりとなり(終わり経)、次の日の始め(始め経)へと引き継がれ1週間法会は続きます。

http://www.koyasan.or.jp/sp/kongobuji/event.html

 

f:id:osakanafurby:20160822225640j:plain

帰り際、お坊さん達が読経しているところを見ました。

それを写真に収める観光客たち。

それは……なんか……違う気がする……。

 

そのあと大門を見てきました。

f:id:osakanafurby:20160822225658j:plain

本当に門があるだけ。高野山の西の入り口だそうです。

 

この時点で昼過ぎ。お昼ごはんを食べるタイミングを完全に逃してしまい、胸毛はもうヘロヘロでした。めぼしいお店も見つからず、一度バスで引き返すことに。世界遺産きっぷ大活躍。

千手院橋で下車して、甘党喫茶きくというお店に向かいました。かき氷が食べたい。

しかし大混雑していたので、先にお土産を見ることに。

世界遺産きっぷには、指定のお店で使えるお土産割引券がついています。ごま豆腐と、写経用紙と筆ペンを購入。

f:id:osakanafurby:20160822225711j:plain

こちらは消耗品だから割引がきかないそうです。

でも写経用紙200円と安いのでおすすめです。趣味になりそう。

 

しばらく時間をつぶして、もう一度「甘党喫茶きく」に向かいました。

しかしやはり大混雑。名前を書いておくシステムはないらしく、ひたすら並び続けました。避暑地といえど暑いものは暑いので地味につらかった。

 

私はかき氷を注文。宇治金時にミルクをかけたものが食べたかったのですが、よくわからなかったので、「ミルク金時」を注文。しかしその直後「これ抹茶かかってないやつやん」と気づいて、「宇治ミルク金時」を注文しなおしました。

胸毛はカレー大盛を注文。混雑していたので仕方ないのですが、結構待ちました。そしてやってきたのは「ミルク金時」

 

わし「あの、宇治ミルク金時に注文しなおしたんですが……」

店員「えっ…………………………これじゃダメですか?」

 

それ接客業やってる人間は絶対に言ってはいけないセリフだと思うんだぁ……。

店員さんが2名だけで、連携が取れていなかったのかしら。後で注文しなおした私も私だと思うけども、わしはあくまで宇治ミルク金時を食べに来たので、「ダメです」といって引き取ってもらいました。そしたら次に出てきたのが、さっきのミルク金時に抹茶をかけたやつ。

f:id:osakanafurby:20160822225656j:plain

いや、あのさあ……そりゃ味は一緒かもしれないけどさあ……。

私が注文したのは抹茶にミルクをかけたものであって、ミルクに抹茶をかけたものではないんだけどなあ……。

イライラしていたら、胸毛に「でもほら食べたものとしてはいっしょやん」と慰められました。いやまあそうなんだけど。

 

二度と行きません。

 

せっかくの高野山旅行をこんな気持ちで締めくくるのは嫌なので、予定を変更してもうすこし滞在することにしました。

次に行ったのが、霊宝館というところ。

高野山弘法大師の開創以来、12世紀にわたる長い歴史の中で栄枯盛衰を繰り返し、今なお法燈を守り続ける真言密教の一大道場です。

開創以来、幾たびかの自然災害や明治初期の廃仏毀釈などで、山上の優れた文化遺産を焼失、散逸させてしまいましたが、現在なお117ヶ寺に有する文化財は膨大な量を誇り、まさしく文化財の宝庫、宗教芸術の殿堂と呼ばれる所以がここにあります。さらに、平成16年(2004年)にはユネスコ世界文化遺産に登録され、国境を越えた世界共通の宝物として注目を集めています。

高野山霊宝館は、こうした高野山内の貴重な文化遺産を保存展観する施設として大正10年(1921年)に有志者の寄付と金剛峯寺によって開設されました。この時に建てられた本館は、平成10年(1998年)に登録有形文化財として指定されています。

http://www.reihokan.or.jp/about/gaiyo.html

つまりは仏像ミュージアム

拝観料は一般が600円。私は一応大学生ですので350円でした。

館内を埋め尽くす仏像。そして曼荼羅

密教には全く詳しくないのですが、説明書きが随所にあったので助かりました。

知層が増えてゆく。しかしもうくたくただったので、すべての説明書きを読む体力はありませんでした。うっかり気を抜くと即身成仏する勢い。

 

f:id:osakanafurby:20160822225641j:plain

そして再びケーブルカーに乗って、高野山を後にしました。

とても楽しかった! 「休暇」っていう感じがしました。いままで旅行に行ったときは、事前に計画を立てて「ここにいって、そのあとここにいって」と必死で巡っていたのですが、今回はほとんど計画を立てずにのんびりと回りました。すごく心が洗われた感じ。何事も余裕が大切ですね……。

 

混雑しているお寺は本当に混雑していましたが、そうでないところはゆったりと見れました。今度は平日に行きたいな。

 

避暑地ということもあって、本当に快適に過ごせました。精進料理や写経もあって、内側からも外側からも清められた感じ。私は薄汚れた人間なので定期的に行ったほうがいいのかもしれません……。

 

あ、それと、世界遺産きっぷ、大活躍しました。

南海の指定の駅から高野山までの往復切符と、バス二日間乗り放題券、お土産割引券に拝観料割引券がついて約2500円。これほんと高野山行くなら絶対買ったほうがいいです。(ステマ

 

f:id:osakanafurby:20160822225712j:plain

そして電車に揺られること1時間。金剛駅で下車し、駅近くの沖縄居酒屋に行きました。ゴーヤチャンプルめっちゃおいしい。

 

帰宅後、さっそく写経しました。

f:id:osakanafurby:20160822225717j:plain

 前のより汚いなんて口が裂けても言ってはいけないんだよ。

とりあえず世界平和を願っておきました。みりんは安保法案には賛成です。

 

 

おまけ

f:id:osakanafurby:20160822225632j:plain

大円院で食べた、なすび。これなんて料理だろう。めっちゃおいしかったです。

 

 

おわり。

みなさん是非高野山で解脱しましょう。